じゅでぶろぐ
地獄のミサワ
Created by
Webpac
最新記事
広告うざすぎ!
(02/09)
FNO日記 14
(02/07)
FNO日記 13
(02/05)
FNO日記 12
(02/05)
FNO日記 11
(01/25)
カテゴリー
動画像 ( 24 )
FNO ( 15 )
MoE ( 2 )
Legend of EddA ( 3 )
Dragon Quest V ( 9 )
RPGの悪役 ( 4 )
その他 ( 11 )
月刊アーカイブ
2012 年 02 月 ( 4 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 9 )
2011 年 11 月 ( 6 )
2011 年 10 月 ( 17 )
リンク
Finding Neverland Online
Master of Epic
MoE 運営ブログ
管理画面
カウンター
2025
05,04
16:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
07,09
14:21
Legend of EddA 03
CATEGORY[Legend of EddA]
普通の装備、普通のアバで初期MAP狩!
まだまだ範囲狩なんてできない段階っす。
TAB+ホットキーでだらだら狩れるのがイイ。
沸きはFNOに似てるかなー…ただ、前述のとおり範囲狩じゃないからなんともw
10レベルになれば、ペット+ダンジョンいけるようになるみたい。
・・・と思いきやイベント品合成でペットGET。
複数もてるし、アイテム欄圧迫しないみたい。
PR
コメント[4]
TB[]
2011
07,08
07:25
Legend of EddA 02
CATEGORY[Legend of EddA]
コメント[0]
TB[]
2011
07,07
01:11
Legend of EddA
CATEGORY[Legend of EddA]
突然ですが、ワタクシは今でも
LUNA twinkle!
はクソゲーだった、と思っております。
(2年の運営の後、現在サービス終了したMMOです)
ひたすら狩り狩りのほか何もないゲームでした。
マビノギ、MOEなどにあるような”生産”もなければ、ハウジングシステムもない。
なんの変哲もない、キャラグラは可愛いけどキレイではない、ただのクリックゲーでした。
開始2ヶ月くらいで廃れに廃れ、今思えば廃課金、RMTしてそうな人達がPTダンジョンで無双して、俺Tueeee…けどこのゲームつまんねー、て消えてくような感じでした。
ただ、ゲーム自体のポテンシャルは高く、残った人たちはそこに一縷の望みをかけてプレイしていたような記憶があります。
そんなクソゲーであるLUNAを生み出したのが韓国のEYA SOFT社です。
そして2011/7/14、同社の新作
”
Legend of Edda”
のオープンβテストが開始されます
。
LUNAよりさらにデフォルメされたキャラ、こまこまと動き回る可愛らしいデザイン。
賛否両論みたいですけど、ワタシは好きです。
職業はどうやらLUNAと同じく、大別して戦士、魔術、盗賊の3種。
地雷職にならないようにしなければ…!!
戦士?ローグ?ソサ?
今回は女キャラでいこうかなー。
もひとつおまけに戦士?
右、キャラの立ち絵がでるのは好きじゃないけど…LUNAよりは抵抗薄いかな。
乗り物があるってのは大事だとおもうんだ。
右がおそらく大人数で対決し合う
「RvR」
。
RvR:このゲームでは、秩序の「オリンポス」、混沌の「タイタン」の2陣営に分かれて戦うことになる。リアルでシビアな戦闘ではなく、戦闘の時間になればボタンクリックだけでお手軽に「RvR」が楽しめる。
…らしい。
ボタンクリックだけで、って聞くと途端に
クソゲー臭が増しますねw
普通に攻城戦でいいとおもうがなー。
なんかどっかで見たけど”参加者の能力は同等にされる”らしい。
廃人が勝つ!てわけでもないのかね。
まあとりあえずこんなとこさー。
また何か見つけたら書きます。
コメント[4]
TB[]
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]